〒267-0066 千葉市緑区あすみが丘四丁目1番地11

営業時間
平日 午前9時から午後6時まで
※ 事前にご連絡いただければ、
営業時間外でも承ります。
※ 土日祝日は予約をいただいた方の相談日となります。
定休日
土日祝祭日
043-205-5116
043-205-5117

平成21年7月25日 10:00〜17:20 成年後見研修に出席。

テーマは下記のとおり。

職業後見人として必要な知識や倫理の習得および確認のため。

「リーガルサポートちば」が研修会を企画開催した。

1限.法定後見の実務 講師:稲葉浩運(司法書士)

2限.認知症高齢者の基礎知識 講師:斉藤正彦(精神科医)

3限.後発見的知的障がい者の保護とエンパワーメント 講師:長谷川秀夫(司法書士)

4限.後見人の倫理と問題事例 講師:馬場雅貴(司法書士)

 

後見人司法書士が刑事事件を起こし逮捕された。

とても残念に思う旨の発言があり、

調べてみたら下記のような事件でした。

 

岡山県司法書士会所属の司法書士が、

成年後見人を務めていた女性の預金300万円を着服したとして、

業務上横領罪で有罪判決を受け、確定していた。

岡山地方法務局はこの司法書士を業務禁止の懲戒処分とした。

有罪判決を受けたのは、岡山市北区の司法書士。

日本司法書士連合会によると、

成年後見制度をめぐる業務禁止処分は全国で初めてということ

岡山県司法書士会によると、

その司法書士は2007年3月から昨年4月にかけ、

03年に法定後見人となった

岡山市の認知症の80代の女性の預金口座から4回にわたり

計450万円を引き出し、

少なくとも300万円以上を私的に流用した。

 

性善説と性悪説がある。

 

性善説だと元々人間は悪いことをしないようにできている。

だから、お金の管理を引き受けても、自分は盗むなんてことしない大丈夫だよ。

簡単に思ってしまう。

ちょっと気を抜いて横領してしまう。

自分は盗むんじゃないよ後で返しておくからと考える。

 

性悪説だと人間は悪いことをするようにできている。

だから、お金の管理なんて頼まれたら、気を抜くと使ってしまうかもしれない。

だから、少したりとも気を抜いてはだめだ。

いつも自分を戒めておかなければと考える。

 

そういう意味では、

自分は性悪説に立って後見人の職務に望もうと思う。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
043-205-5116
043-205-5117

営業時間:平日 午前9時から午後6時まで
※ 事前にご連絡いただければ、営業時間外でも承ります。
※ 土日祝日は予約をいただいた方の相談日となります。
定休日:土日祝祭日

相続と成年後見の専門司法書士事務所
相続アドバイザーが相続に関する様々な手続きをコーディネイト

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

043-205-5116

<営業時間>
平日 午前9時から午後6時まで
※ 事前にご連絡いただければ、営業時間外でも承ります。
※ 土日祝日は予約をいただいた方の相談日となります。
※土日祝祭日は除く

つるおか司法書士事務所

住所

〒267-0066
千葉市緑区あすみが丘四丁目1番地11

営業時間

平日 午前9時から午後6時まで
※ 事前にご連絡いただければ、営業時間外でも承ります。
※ 土日祝日は予約をいただいた方の相談日となります。

定休日

土日祝祭日