〒267-0066 千葉市緑区あすみが丘四丁目1番地11

営業時間
平日 午前9時から午後6時まで
※ 事前にご連絡いただければ、
営業時間外でも承ります。
※ 土日祝日は予約をいただいた方の相談日となります。
定休日
土日祝祭日
043-205-5116
043-205-5117

開放される瞬間

2015-07-26
backside.JPG

とおるサン撮影ありがとう。

一緒に波乗りできて楽しかったです。

あお、午睡中

2015-06-20
IMG_0600.JPG

no title

2015-06-10
IMG_0589.JPG

ReStart ReTry ...

2015-05-15
IMG_0550.JPG

身体を壊して離れていたことが再開できました。

6年間長かったなぁ。

再開できたことに感謝です。

今日も一日笑顔でがんばりましょう。

うれしい知らせ

2015-05-02
27050201.JPG

レオちゃん

2015-05-01
27050101.JPG

かわいいわんこサンに遭遇

見た瞬間びっくり

飼主同士 犬ネタで盛り上がりました

GW

2015-04-29
27042902.JPG
27042903.JPG

 突然の夕立&虹  ラッキーです!

 よく見るとダブルレインボー

 すぐに消えました

27050402.JPG
27050403.JPG
27050404.jpg

休日出勤

2015-04-29
27042901.JPG

休日出勤   休憩終了

今日も一日、笑顔でがんばりましょう

「土曜日、日曜日も営業してますか?」  と尋ねられます。

研修会などの予定がなければOKです。

正直言って、ほとんどの土日は事務所に来てます。

遠距離の打ち合せは楽しい

2015-04-28
IMG_0446.JPG
IMG_0444.JPG

今日も一日、笑顔でがんばりましょう

今日も笑顔で一日がんばりましょう

2015-04-27
IMG_0438.JPG
27042701.JPG

 銚子市に入りました。

LAZY SUNDAY

2015-04-26

あお 散歩に行きましょう

27042606.JPG
27042605.JPG
27042604.JPG
27042603.JPG
27042602.JPG
27042601.JPG

 あか 

27042608.JPG
27042607.JPG

元気に泳いで

2015-04-25
koi1.JPG
koi02.JPG

打ち合せの帰り道

元気に泳いでいました。

今日は保護者会

2015-04-23
IMG_0399.JPG

風が穏やかだったので
タンポポの種
全部残ってます。
明日にはひとつも残っていないだろうな。

今日は、障害者施設の月1回の保護者会です。
園長先生のお話で少しうとうとします。
その後、
本人と担当者と私(後見人)で
帳簿の確認と健康状態などなど話合いをします。
来月もよろしくお願いいたします。

緊張の面持ちの相続人さんたちは遺言書の検認があまりにもあっけなっかたので少し拍子抜けしてました。

2015-04-22
IMG_0369.JPG

相続人の方と一緒に家庭裁判所に遺言書検認手続きに行きました。
相続人さん達は家庭裁判所に行くのが初めてなので
少し緊張義務でした。

待合室で待ち、
時間になったところで担当書記官に呼ばれて
別室へ。私は待合室で少し休憩してました。
15分くらいすると私も呼ばれて、
書記官と検認済証明書と検認調書謄本の請求など行いました。

きっと相続人さん達は、
法廷のようなところで、
法衣を着た裁判官が仰々しく手続きを行うものと思っていたのでしょうね。
私も前もって簡単に説明はしてましたけどね。

帰り道、夕立になりました。

TAKE ME HIGHER

2015-04-21
IMG_0367.JPG

相続の相談に、税理士、行政書士と私の3人で
対応することがあります。

相続税がかかる
相続税はかからないけど、相続税の申告が必要
不動産の筆数がとても多い
財産が複数の県にある
相続人に成年被後見人がいる
事案が複雑な場合
などなど
私一人だと、事案を整理しながらお話をしていると、
その場で整理しきれないこともあったりして、
後日、再度相談に来てもらったり。

相続税のことも勉強しているのでお話しすることはできるけど、
税理士法で、
税理士でない私が
相続税の相談をしてはいけないことになっていたり。

自分一人では見えない問題も他の二人が気づいてくれたり。

この三人組の良いところはたくさんあると思っています。
年もいい感じに離れていて、
性格もそれぞれ違っていて。

円満な相続になるように三人で知恵をしぼります。

肩が凝ったのでストレッチしようと思ったら、あおが先にDownDogを決めていた。

2015-04-20
IMG_0198.JPG

ここ最近は、相続の相談を受けると、
後見の問題も加わって少し複雑になる事が多くなりました。

①相続人の中に認知症の方がいる
②相続人の中に知的障害の方がいる
というケースです。
さらに
上の①②のケースで、
認知症、知的障害者の方に後見人が選任されている。
しかも、他の相続人が後見人になっているという
遺産分割の話合いが利益相反になるという
相続の相談が多くなっています。

簡単な事例にすると、
お父さんが亡くなって、
相続人は、「お母さん」と「長男」と「次男」の3名。
お母さんは認知症になっていて、
長男が後見人になっているという場合です。

遺産分割協議をする場合、

お母さんが元気な時には、
「お母さん」と「長男」と「次男」の三人で
お父さんの財産をどのように分ければいいか
好きに決めることができます。
もちろんお母さんの相続分をゼロとする遺産分割の話合いもOKです。

だけど、
お母さんが認知症で後見人が選任されている場合には、
お母さんの代わりに後見人が遺産分割の話合いをすることになります。

そうすると、
「お母さんの代わりとしての長男」と「長男」と「次男」が
遺産分割の話合いをします。
でも、
長男は、「自分の立場」と「お母さんの立場」という
二つの立場を持っていますので、
公平に話合いをすることができないとされています。
このことを利益相反と言います。

この場合どのように手続きを進めるかというと

まず、特別代理人の選任をします。
お母さんに遺産分割話合いの時だけ、
1回切りの特別な代理人を家庭裁判所で選任してもらいます。

特別代理人を選任してもらったら、
「お母さんの特別代理人」「長男」「次男」の三名で
遺産分割協議を行って、
遺産分割協議書を作成します。

遺産分割協議書の作成ができたら、
戸籍・除籍等の書類と
遺産分割協議書と印鑑証明書などを添付して名義変更します。

この事例の問題点というか
相続人の方たちに理解してもらうのが大変なことがあります。

お母さんの特別代理人を家庭裁判所に選任してもらう時に、
遺産分割協議書(案)を提出します。

お父さんの財産をこのように分割しますので、
この内容でよければ、
特別代理人としてAさん(司法書士や行政書士など)を
選任して下さいというものです。

さらに、
遺産分割協議書(案)には、
お母さんが、法定相続分の2分の1相当の財産がもらえるような内容に
なっていないと家庭裁判所はOKしてくれません。

お母さんの法定相続分の2分の1を確保するという内容の

遺産分割協議書案がなかなか作成できません。

というのも、
子供達からしたら、
母親は施設に入っているのだから、さらに父親の財産はいらないだろう。
母親の財産が不足した場合は、
施設のお金は俺たちが払うんだから。
母親が元気だったらいらないと言うだろう。
司法書士という立場でなければ自分も同じように考えるかもしれません。

相続人の中に被後見人がいると
遺産分割の話合いは自由にできなくなります。

自筆証書遺言には遺言書検認調書謄本が必要か?

2015-04-18
IMG_0359.JPG

研修会の往復の電車の中で読み終わりました。

思わぬ人からこの本読みませんか?

と手渡された本です。

自分では絶対選ばないだろう種類の本でした。

自分で選ばない本を読むのはとても新鮮でした。

おもしろかったですよ。

さて、自筆証書遺言の研修会で得たこと。

たくさんある中で実務でとても重要なこと。

M銀行(都市銀)では、

自筆証書遺言による預金の相続手続きを行う場合には、

遺言書検認調書謄本が必要となるということ。

銀行によっては、自筆証書遺言による預金の相続手続きが

断られる場合がある。

→確かに自分の経験上でもそれに似たことがあって

 相続人全員の印鑑をもらったことがあります。

 公証役場で遺言書の検索システムを使って、

 公正証書遺言が作成されていないことを証明して

 対応できないだろうか?

今のところ、

登記申請には検認調書謄本を添付する

取扱にはなっていません。

明日はお江戸で研修会

2015-04-17
IMG_0363.JPG

明日4月18日は、「財産管理業務における自筆証書遺言の扱い方」

をテーマにした研修会があります。

自筆証書遺言をテーマに取り上げるのだから

司法書士が遺言執行(財産承継手続き)のお手伝いをする際、

自筆証書遺言で苦労している人が多いんだろうなと容易に想像がつく。

自分も相談のときに

「亡夫が自分で書いた遺言書があるんですけど」

という一言でかなり緊張しますね。

封がされてあって中身が見えないときは、

「遺言書があるから相続の手続きは大丈夫ですよ」

などと、安心させる言葉をかけてあげられない。

心の中で、ちゃんとした遺言書でありますようにって、

お願いしてます。

明日の研修会楽しみです。

GOOD DAY SUNSHINE

2015-04-16
IMG_0357.JPG

気持ちのいい青空です。

元気がでますね。

今日はあちこちで書類の収集

こんな日は車での移動も楽しいです。

You Can Get It If You Really Want

2015-04-14
tutuji.JPG

一度枯れてしまった思い出のツツジ

根本から芽が出てきて

ようやく花が咲くまでになりました。

大きくなるにはまだまだ時間がかかりそう。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
043-205-5116
043-205-5117

営業時間:平日 午前9時から午後6時まで
※ 事前にご連絡いただければ、営業時間外でも承ります。
※ 土日祝日は予約をいただいた方の相談日となります。
定休日:土日祝祭日

相続と成年後見の専門司法書士事務所
相続アドバイザーが相続に関する様々な手続きをコーディネイト

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

043-205-5116

<営業時間>
平日 午前9時から午後6時まで
※ 事前にご連絡いただければ、営業時間外でも承ります。
※ 土日祝日は予約をいただいた方の相談日となります。
※土日祝祭日は除く

つるおか司法書士事務所

住所

〒267-0066
千葉市緑区あすみが丘四丁目1番地11

営業時間

平日 午前9時から午後6時まで
※ 事前にご連絡いただければ、営業時間外でも承ります。
※ 土日祝日は予約をいただいた方の相談日となります。

定休日

土日祝祭日