〒267-0066 千葉市緑区あすみが丘四丁目1番地11
営業時間 | 平日 午前9時から午後6時まで ※ 事前にご連絡いただければ、 営業時間外でも承ります。 ※ 土日祝日は予約をいただいた方の相談日となります。 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
就任直後に行うチェックリストを作成して準備をしておきます。
私は次のようなものを作成しておきます。
成年被後見人によって行うべき項目は変わります。
就任直後に行うこと
□1 登記事項証明書の取得 予定:平成 年 月 日
□審判書
□後見人であることの登記証明書
□2 本人の財産に関するものの引き継ぎ 予定:平成 年 月 日
□印鑑(実印,銀行印,その他)
□通帳
( 銀行 支店 )
( )
□カード
□現金
□権利書
□年金証書
□
□
□
□
□3 関係者から本人に関する情報を聴く,ケース会議 予定:平成 年 月 日
①本人の経済状況及び生活状況
□食費や生活費で毎月どのくらい必要か 月 万円くらい
□小口現金は誰に渡して管理してもらうか さんにお願いします
□
②解決すべき問題点
□
□
□
③本人の希望することなど
□
□4 金融機関の手続 予定:平成 年 月 日
□通帳の名義変更
( )
□後見人のの印鑑証明書と実印,運転免許証、登記事項証明書が必要
□5 年金等に関する手続き 予定:平成 年 月 日
□年金
□健康保険
□介護保険
□通知書等の送付先の変更
□
□6 市役所等に関する届出 予定:平成 年 月 日
□固定資産税
□住民税
□通知書等の送付先の変更
□水道料金
□ガス
□電気
□7 早急に支払うべきものの支払 予定:平成 年 月 日
□後見申立て費用( 円, 市)
□延滞している公共料金等
□ の支払
□介護保険一期分
□8 施設,福祉サービス機関との手続き 予定:平成 年 月 日
□施設の担当者(ケアマネさん)に挨拶
□入所契約、サービス利用契約
□今後は口座引き落としにしたい
□9 郵便物の管理方法の検討 予定:平成 年 月 日
□各種請求書の送付先は後見人へ
□普通の郵便は自宅に届くので定期的に取りに行く
手紙は本人のもの
□10 債権者に後見人就任の届出 予定:平成 年 月 日
□
□11 裁判所の報告 予定:平成 月 月 日
□財産目録,収支報告書等の提出
□12 リーガルサポートに就任届出 予定:平成 年 月 日
□財産目録,収支報告書等の提出
□13 確定申告 予定:平成 年 月 日
□
□14 推定相続人の確定(戸籍から)
□少し落ち着いたら行う
□15 賃貸借契約
□賃料その他の検討
月 万円,敷金礼金なし,2年ごとの更新
→裁判所にOKか尋ねる。
□16 NHK料金の免除は可能か
□ できそうなので,申請してみる。
□17 入居施設の検討
□介護老人保健施設
□特別養護老人ホーム
その他
営業時間:平日 午前9時から午後6時まで
※ 事前にご連絡いただければ、営業時間外でも承ります。
※ 土日祝日は予約をいただいた方の相談日となります。
定休日:土日祝祭日
相続と成年後見の専門司法書士事務所
相続アドバイザーが相続に関する様々な手続きをコーディネイト
お電話でのお問合せ・相談予約
<営業時間>
平日 午前9時から午後6時まで
※ 事前にご連絡いただければ、営業時間外でも承ります。
※ 土日祝日は予約をいただいた方の相談日となります。
※土日祝祭日は除く
司法書士費用
不動産登記の手続き
相続登記・相続対策
相続放棄
遺言
成年後見
任意後見
離婚
事務所紹介
〒267-0066
千葉市緑区あすみが丘四丁目1番地11
平日 午前9時から午後6時まで
※ 事前にご連絡いただければ、営業時間外でも承ります。
※ 土日祝日は予約をいただいた方の相談日となります。
土日祝祭日